「先生、わたし、主人にイライラするんです」
不満いっぱいの表情で話し始めたのは、39歳の女性です。
「家でいっしょにいるのが、耐えられません。
主人のすること、なすことに怒りがこみあげます。
私が掃除した後、あら捜しして、
あれができていない、これがなってないとかで、
何かと文句を言ってきます。
でも、自分は会社で疲れたとか言って、
帰宅してもずっと寝ているんです。
他人のことはすぐにこき下ろすのに、自分には甘いんですよ。
会社のことも、あいつはだめだ、こいつもなってないとか、
いつも文句を言っています。
それに、気分屋で、ころころ気分が変わって困るんです。
出かけようというから、準備をすると、
出かける気分じゃなくなったって言うんですよ。
もう、またかって思って…
主人にはもうがっかりです」
バッチフラワーレメディでは、
このような方のためにインパチエンスが用意されています。
短気になったとき、
いらいらした時、
インパチエンスは気分を穏やかにしてくれます。
2週間後、
「これを飲むとスーって怒りが収まって、
気持ちが落ち着きます」
と教えてくださいました。
バッチフラワーレメディを飲んでいると、
いらいらしなくなったそうです。
それから、2か月ほどして再び来院されました。
今回はなんでしょう?
「先生、妊娠しました」
「……!」
続きは次回にお伝えします。
※「主人にイライラするんです」と次回「妊娠中のバッチフラワーレメディ」に加筆修正を加え、
「流産の後、まわりからのひと言がつらい」
「モラルハラスメント夫」
「死産を乗り越えて」
にまとめました。そちらも参考になさってください。
※ご本人の了解をいただき、掲載させていただいています。
趣旨をゆがめない程度に、年齢や性別などの背景を変えたり、
他の患者さんを組み合わせるなどして、実際の症例に変更を加えています。
また、理解しやすいよう、内容を単純にし、処方内容も一部に限定していることをご了承ください。
- 診療内容:
- 症状: