大阪・吹田市の薬に頼らない心療内科ならクリニック千里の森

06-6155-7238

完全予約制 月曜・水曜・金曜(14-17時)祝日休

こんなにしてあげたのに…

「最近、会社にいると、とてもいらいらするんです」

来院されたのは、
黒のスーツがよく似合う、37歳の女性です。

特にいらいらしてしまうのが、
チームで一番若い、男性の部下です。

以前から、ケアレスミスが多く、
たびたび注意してきたといいます。

しかし、彼は、発想がユニークで、
時々、他にはないアイデアを持ってきます。

性格も穏やかで、人柄もいいので、
彼女は、彼のことをかっていました。

ところが、最近、彼のミスが発端となって、
取引先を怒らせるようなことが続けて起こり、
彼女は彼とともに、その処理に奔走することになります。

そのうち、彼のちょっとしたミスに、
いらいらするようになりました。
ときには、怒りが爆発しそうになることさえあります。

このような時は、
バッチフラワーレメディのインパチエンスですね。
怒りを感じているのであれば、ホリーも必要かもしれません。

これらのレメディを使うようになって、
いらいらすることは、なくなりました。

気持ちが落ち着くにつれ、
彼女はあることを思い出しました。

彼がチームに加わったとき、
一番若い彼のことを気にかけ、
彼女が、なにかと面倒を見てあげていました。

ケアレスミスが多いことに気づき、
訂正するよう促していたのは、彼女です。
彼のアイデアも、積極的に取り上げました。

彼女は、自分が彼の一番の理解者であり、
自分がいなくてはだめなのだと、思い込んでいました。

そんななか、チームに女性スタッフが加わります。
彼が、女性スタッフと相談しあったり、
助け合ったりする姿を、よく見かけるようになりました。

その姿を頼もしいと感じながら、
なぜか、とてもいらいらするようになったのです。

彼が、自分から離れてしまったように感じ、
いらいらするようになったのかもしれない…。

「ずっと、私が、こんなに目をかけてあげたのに…」

彼女は、自分の中に、
見返りを求める自分がいることを知り、
愕然としたといいます。

そこで、今度は、バッチフラワーレメディのチコリーを処方しました。

チコリーを必要な人は、
相手との絆を、強く求めるあまり、
いろいろと意見したり、世話を焼いたりします。

その心の中には、
「わたしがあなたにしてあげたように、わたしにもしてほしい」
という気持ちが、ひそかに隠れているのです。

チコリーを処方して3週間後です。

「部下には、もう、あれこれ言うのをやめました。
何も言わなくなったら、ミスも減ってきたように思います(笑)。

私も、なんだか、気が楽になって…、
気負わないでやっていこう、って思っています」

※ご本人の了解をいただき、掲載させていただいています。
趣旨をゆがめない程度に、年齢や性別などの背景を変えたり、
他の患者さんを組み合わせるなどして、実際の症例に変更を加えています。
また、理解しやすいよう、内容を単純にし、処方内容も一部に限定していることをご了承ください。

診療内容:
症状:

クリニック情報

「クリニック千里の森」は、栄養療法・バッチフラワーレメディ・ホメオパシー・催眠療法を用いた、補完代替医療・統合医療の心療内科クリニックです。完全予約制、自由診療となります。

完全予約制 月曜・水曜・金曜(14-17時)祝日休

※電話受付時間:平日 9:00〜18:00

住所
〒565-0874 大阪府吹田市古江台2-10-17
グリーンプラザ千里古江台303号室
最寄り駅
阪急電鉄「北千里」駅徒歩8分

Google Mapで見る