大阪・吹田市の薬に頼らない心療内科ならクリニック千里の森

06-6155-7238

完全予約制 月曜・水曜・金曜(14-17時)祝日休

眠れない人のためのバッチフラワーレメディ

病院で仕事中のことです。
隣で、看護師さんが、記録をつけながら、ため息をついています。

82歳になる彼女のお父様が、入院されたのですが、
毎日、眠れなくて困っているそうです。

主治医から、眠れるように、いろいろな薬を処方されているのですが、それでも眠れません。
そのうち、真夜中に、怖いものが見えると、叫んだりするようになり、
同じ部屋の人から、静かにしてほしいと言われてしまいました。

「何か眠れるようないいもの知りませんか?」

仕事中ですので、ゆっくり話を聞くこともできません。
それで、
「バッチフラワーレメディという、お花の療法があって、
その中に、レスキューナイトっていう、不眠の人のためのバッチフラワーがあるよ」
とだけお伝えました。

すると、数日後、
「あれは効きますね」
と言って、看護師さんが話しかけてきました。

彼女は、あれからすぐに、レスキューナイトを購入し、
さっそくお父様に使ってみたのだそうです。

すると、それまで、険しい顔をしていたのに、
ふわーって顔がやさしくなって…、
これはすごい!って思ったのだそうです。

「寝る前に使ったらよく眠れるよ」
と言って、お父様にレスキューナイトを手渡しました。

数日して、たくさんの薬を前に、お父様にたずねます。
「眠るにはどれが一番いい?」

すると、レスキューナイトを指さして、
「これはいいなぁ」
って言われたのだそうです。

私は、このエピソードを通じて、
バッチフラワーレメディの特徴である、
(バッチフラワーレメディは、だれでも、安全に、簡単に使うことができます)
を、真に理解できたように思いました。

バッチフラワーのことを初めて知った看護師さんも、購入してすぐに使うことができ、
高齢のお父様も、安心して使用できる、安全な療法です。

※バッチフラワーレスキューレメディについては、
バッチフラワーレスキューレメディ
バッチフラワーレスキュークリーム
バッチフラワーレスキューパステル
でも解説しています。

また
介護のためのバッチフラワーレメディ」」
も参考になるかもしれません。

 

※ご本人の了解をいただき、掲載させていただいています。
趣旨をゆがめない程度に、年齢や性別などの背景を変えたり、
他の患者さんを組み合わせるなどして、実際の症例に変更を加えています。
また、理解しやすいよう、内容を単純にし、処方内容も一部に限定していることをご了承ください。

クリニック情報

「クリニック千里の森」は、栄養療法・バッチフラワーレメディ・ホメオパシー・催眠療法を用いた、補完代替医療・統合医療の心療内科クリニックです。完全予約制、自由診療となります。

完全予約制 月曜・水曜・金曜(14-17時)祝日休

※電話受付時間:平日 9:00〜18:00

住所
〒565-0874 大阪府吹田市古江台2-10-17
グリーンプラザ千里古江台303号室
最寄り駅
阪急電鉄「北千里」駅徒歩8分

Google Mapで見る