大阪・吹田市の薬に頼らない心療内科ならクリニック千里の森

06-6155-7238

完全予約制 月曜・水曜・金曜(14-17時)祝日休

広汎性発達障害(2)

28歳、発達障害の女性が、
バッチフラワーレメディを希望して来院されました。
前回のブログの続きです。

「子供のころからちょっと変わった子でした」
お父様の言葉の後、女性が話し始めました。

「子供のころから、言葉がうまく出てこなかったり、
コミニュケーションが取れなかったりして、
他の子供から、仲間外れにされたりしていました。

ひどいいじめを受けたりして、とてもつらかった。
いまでも、トラウマになっています。

先生からも冷たい対応をされたりして、傷つきました。

それでも、なんとか、中学を卒業し、
高卒資格を得て、大学にも入学しました。

学校では、だれからも誘ってもらえなかったりして、
いつも疎外感を感じていました」

卒業後、何とか就職したものの、仕事がハードで精根尽きて退職。
次の仕事もミスが多く、他の職員とうまくいかなくて、うつになり、退職。

その後、体調も精神状態もひどくなって、
さまざまな病院を受診するうち、発達障害とわかり、
支援センターに通いながら、現在の会社に就職したのです。

お父様は、自分の定年退職も近づいているし、
できるだけ早くに、自立してもらわなくてはという気持ちを話されました。

バッチフラワーレメディについて説明すると、
ぜひ使ってみたいとの返答です
女性と二人でバッチフラワーレメディを選んでいくことになりました。

レメディの内容は次回に続きます。

広汎性発達障害(1)(2)(3)(4)(5)に加筆修正を加え、
発達障害のバッチフラワーレメディ
にまとめました。そちらも参考になさってください。

※ご本人の了解をいただき、掲載させていただいています。
趣旨をゆがめない程度に、年齢や性別などの背景を変えたり、
他の患者さんを組み合わせるなどして、実際の症例に変更を加えています。
また、理解しやすいよう、内容を単純にし、処方内容も一部に限定していることをご了承ください。

クリニック情報

「クリニック千里の森」は、栄養療法・バッチフラワーレメディ・ホメオパシー・催眠療法を用いた、補完代替医療・統合医療の心療内科クリニックです。完全予約制、自由診療となります。

完全予約制 月曜・水曜・金曜(14-17時)祝日休

※電話受付時間:平日 9:00〜18:00

住所
〒565-0874 大阪府吹田市古江台2-10-17
グリーンプラザ千里古江台303号室
最寄り駅
阪急電鉄「北千里」駅徒歩8分

Google Mapで見る