大阪・吹田市の薬に頼らない心療内科ならクリニック千里の森

06-6155-7238

完全予約制 月曜・水曜・金曜(14-17時)祝日休

運動する人はテロメアが長い

コラム

少し前のことになりますが、第16回日本抗加齢医学会総会に出席した時のことです。

「運動習慣のある人は、ない人に比べてテロメアが長い」
という話が印象に残りました。

以前から、運動の重要性はよく耳にしてきましたが、このところ、
「運動は老化を抑制する」ということを示す報告が出てきているようです。

さて、テロメアとはなんでしょう?

私たちは、細胞分裂によって新しい細胞を作り、生命を維持しています。

細胞が分裂すると染色体が同じようにコピーされますが、
染色体の末端にあるテロメアだけはコピーされず、
細胞が分裂するたびに徐々に短くなっていきます。

テロメアが短くなると、細胞は分裂することが出来なくなります。
これが細胞の老化の仕組みです。

「運動習慣のある人は、ない人に比べてテロメアが長い」
ということは、
運動習慣のある人の細胞は、ない人よりも若々しいということになります。

やっぱり運動は大切です。
運動の必要性をひしひしと感じながら、学会会場を後にしたのでした。

次回に続きます。

※関連記事です。
スロージョギング
加齢とともに必要な筋トレは
毎日歩いているけど、何も変わらない
肩こりがひどいんです
参考になさってください。

関連キーワード:

クリニック情報

「クリニック千里の森」は、栄養療法・バッチフラワーレメディ・ホメオパシー・催眠療法を用いた、補完代替医療・統合医療の心療内科クリニックです。完全予約制、自由診療となります。

完全予約制 月曜・水曜・金曜(14-17時)祝日休

※電話受付時間:平日 9:00〜18:00

住所
〒565-0874 大阪府吹田市古江台2-10-17
グリーンプラザ千里古江台303号室
最寄り駅
阪急電鉄「北千里」駅徒歩8分

Google Mapで見る