体調不良が続き、病院で検査をしても特に異常はないと言われる。
気のせいだからと、抗不安薬や抗うつ剤を処方されるが、改善はみられない。
通院治療を続けてもよくならず、薬は増えるばかり。
いつまでも薬を飲み続けるのがいやになり、通院をやめてしまった。
クリニック千里の森には、このようなお悩みをお持ちの方が来院されています。

自律神経系やホルモンバランスの乱れ、ビタミン・ミネラルなどの栄養不足、アレルギーなどが原因で生じる病態には、栄養療法やサプリメント、ホメオパシーなど、世界的に効果が認められている補完・代替医療が有効な場合があります。
興味はあるけれど…、試してみたいけど…、
自分に合っているのかどうかわからないかもしれません。

そのような方のために、はじめてご来院の方には統合医療カウンセリングをお受けいただいています。
お悩みの症状だけでなく、今まで受けてこられた検査や治療内容など、時間をとって丁寧にお聞きします。

西洋医学と補完代替医療をあわせた統合医療、予防医学や、抗加齢医学(アンチエイジング医療)を用いて、あなたに最適な「オーダーメイド医療」をご提案いたします。

治療方針

心だけ、体だけを診るのではなく、心と体の両方から診ることを大切にしています。

うつや不安で来院されたとしても、心だけを診るのではなく、栄養状態も含めた体全体を診て治療を組み立てます。心の不調が栄養状態のアンバランスから来ていることがあるためです。
一方、栄養療法を目的に来院された場合でも、栄養状態を診るだけでなく、ストレスの有無など心の状態も診ています。体の不調は心の不調から来ていることが多く、ストレスに対応しない限り、サプリメントをとるだけでは改善しないことが多いためです。

補完代替医療だけでなく、西洋医学も含めて、最適な治療を提案いたします。

バッチフラワーレメディやホメオパシー、栄養療法、催眠療法などの治療法をご希望の方には、それぞれの治療法について丁寧に説明いたします。
また、これらの治療法が症状改善に役立つと医師が判断した場合も、それぞれの治療法について説明し、ご希望の場合は処方いたします。
希望されない場合はお勧めすることはありません。
保険診療による診断治療が必要と判断した場合には病院受診を勧めます。
補完代替医療だけでなく、西洋医学も含めて、最適な治療を提案いたします。

食事、運動、睡眠の改善は治療の基本です。

クリニック千里の森が大切にしているのは、食事、運動、睡眠など、毎日の生活で実践できる方法です。
毎日の食事、生活についてお聞きし、症状改善のために何をどのように気を付けるとよいのか、また、現在の仕事や生活を続けながら、どのように取り入れるとよいのかについてご一緒に考えていきます。

予約いただいた時間はあなただけのために用意しています。

クリニック千里の森は完全予約制です。
多くの人がいる待合室で、長時間待つ必要はありません。
診察中、次の順番の方を気にする必要もありません。
予約いただいた時間はあなただけのために用意しています。
ゆっくりとリラックスして、診察をお受けください。
じゅうぶんな時間をとって、ゆっくりお話をうかがいます。
診察を終えるとき、「今まで誰にも話したことはなかったです」と言われる方が少なくありません。

当院について、ご理解ください

お会計について

  • 当院は自由診療制のため、健康保険の適用はなく、全て自己負担となりますことをご了承ください。
  • クレジットカード決済をご利用いただけます。 (VISA / Master / AMEX / JCB / Diners / Discover)

ご予約について

  • 当院は完全予約制のクリニックです。初診は約90分ほどのお時間が必要となります。
    お問い合わせフォームまたはお電話にてご予約・お問い合わせください。
  • 統合医療カウンセリングで患者さまのお話をしっかりうかがい、最適な治療法を提案いたします。
  • 事前に診療内容を決める必要はありません。複数の治療法をお勧めすることもあります。
  • ご紹介の方に限り、男性のご予約も受け付けております。初めてご予約をお取りいただく場合は、ご紹介者様のお名前をお伝えください。

初診時の診察時間

初診の場合には約90分ほどのお時間が必要となりますが、それぞれの内容によって要する時間は異なります。

 

不安やうつなど、感情面の症状で受診された場合、感情面の治療法を提案するのはもちろんですが、
それだけでなく、栄養状態の改善を含めた身体面からもアプローチしています。
たとえばパニック障害などの症状が、実は血糖値の乱高下によると考えられる場合があるためです。

 

同様に、栄養療法を希望して受診された場合でも、ストレスの回避など、感情面からのアプローチが必要な場合があります。
いずれも、患者様のご希望に合わせて治療を組み立てます。

通院の頻度

感情面と身体面の両方からアプローチするため、初診ですべてをお伝えするには限界があり、
90分の診察時間では伝えきれないことがらもでてしまいます。
また、患者様にとっても、一回の診察ですべてを理解するのは難しく、日常生活で実践するうち、さまざまな疑問点もうまれます。
そのため、症状や病態にもよりますが、1か月から数か月、半年ごとの再診をお勧めしています。

その他

  • 他院での検査結果をお持ちでしたら、受診時にご持参ください。
    (定期検診・ドックなどの結果でもかまいません)
  • お薬手帳をお持ちの場合は、受診時にご持参ください。
  • 他院通院中で処方薬をお持ちの方は、当院での治療を始めた後も、自己判断で薬を中止しないでください。
  • 当院は西洋医学に対して否定的な立場を取っていません。
    西洋医学の治療や専門的な診察が必要と判断した場合は、相談のうえ適切な医療機関をご紹介いたします。

当院は補完代替医療・統合医療の内科・心療内科クリニックです。

補完代替医療・統合医療とは
統合医療とは、西洋医学と補完代替医療の二つの療法を統合することによって両者の特性を最大限に活かし、一人ひとりの患者さまに最も適切な『オーダーメイド医療』を提供しようとするものです。
救命救急や外科手術では、近代西洋医学でしか、なしえない治療が施される一方で、慢性疾患の治療や、近代西洋医学では治療困難な症状に対して、補完代替医療の有効性が数多く報告されています。
(日本統合医療学会より抜粋・改変)

統合医療カウンセリングから治療までの流れ

統合医療カウンセリング

症状やお悩みのほか、今まで受けてこられた検査や治療内容をお聞きします。
そのほか、食習慣、運動、睡眠などの生活習慣についてもおうかがいします。

不安やうつなど、感情面の症状で受診された場合でも、感情面だけをお聞きすするのではなく、
食事内容や生活習慣、身体症状など身体面からもお話をうかがいます。
また、栄養療法を希望して受診された場合でも、ストレスに感じることなど、感情面からもお聞きします。

治療法のご提案

あなたの状態やご希望に合わせ、最適な治療法を提案いたします。

診療の料金について

初診90分38,800円(税抜)から。
再診60分28,800円(税抜)から。

※オンライン診療の場合も、対面診療と同じ料金です。
※詳細は下記PDFをご覧ください。

※表示価格は全て税抜きとなっております。
※レメディやサプリメントの料金などは別途となります。詳細は各治療法ページをご覧ください。

※他院での検査結果をお持ちの場合には、解析料金(5000円)がかかります。検査の種類と量によって料金は異なります。

料金表PDF

クリニック情報

「クリニック千里の森」は、栄養療法・バッチフラワーレメディ・ホメオパシー・催眠療法を用いた、補完代替医療・統合医療の心療内科クリニックです。完全予約制、自由診療となります。

完全予約制 月曜・水曜・金曜(14-17時)祝日休

※電話受付時間:平日 9:00〜18:00

住所
〒565-0874 大阪府吹田市古江台2-10-17
グリーンプラザ千里古江台303号室
最寄り駅
阪急電鉄「北千里」駅徒歩8分

Google Mapで見る