大阪・吹田市の薬に頼らない心療内科ならクリニック千里の森

06-6155-7238

完全予約制 月曜・水曜・金曜(14-17時)祝日休

なぜ砂糖を避けた方がいいのか

コラム

以前のコラムで、避けていただきたい食べ物「小麦粉、牛乳、カフェイン」について話しました。

 

今回は、避けいただきたい食べ物ナンバーワンの「白砂糖」です。

 

精製された白砂糖だけでなく、白砂糖を使用した食品も避けましょう。

 

クッキー、チョコレート、ケーキなどのお菓子、スナック菓子、そして菓子パンも要注意です。

 

砂糖はなぜ避けた方がいいのか

血糖値の乱高下

白砂糖は、血糖値を急上昇させます。

すると、インスリンが分泌され、血糖値は急降下してしまうのです。

 

そのため、再び低血糖に陥り、さらに甘いものが無性に欲しくなります。

そして白砂糖を口にすると、またまた血糖が急上昇…、という無限ループにはまってしまいます。

 

このような血糖値の乱高下は、気持ちを不安定にさせ、イライラしたり、抑うつ傾向になったり、強い不安や焦りをもたらします。

 

さらには、低血糖になるたびに、血糖を上げるホルモンであるコルチゾールを分泌しますので、コルチゾールを無駄遣いしてしまうことも問題です。

腸内環境を悪化させる

カンジダ菌は白砂糖が大好きで、砂糖が豊富に手に入る環境で増殖します。

 

カンジダ菌が増殖すると腸管を傷つけ、その結果リーキーガット症候群(腸漏れ症候群)を引き起こし、栄養素の吸収不良がおこるのです。

 

「甘いものを、ものすごく食べたくなる」「甘いものがどうしてもやめられない」のは、カンジダ菌の「砂糖を欲しいー!」という命令に逆らえなくなってしまっている状態です。

 

カンジダ菌の増殖を抑えるためには、砂糖を極力避けることが最も重要です。

 

 

料理には何を使う?

料理に用いる場合は、白砂糖ではなく「みりん」をお勧めしています。

 

そのほか、ビタミンやミネラルが含まれる「てんさい糖、きび砂糖」を使っていただくとよいでしょう。

 

三温糖は茶色なので、体によさそうですが、白砂糖と同じ精製糖で、ミネラルやオリゴ糖などは含まれていません。

茶色なのはキャラメル色素によるものです。

はちみつ

甘味が欲しいときは、はちみつやメープルシロップを使ってみてください。

 

はちみつの糖分であるブドウ糖と果糖はともに単糖類で、これ以上分解する必要がありません。

食後約20分ほどで吸収され、消化の負担がなく、すばやくエネルギーに変換されることから、胃腸機能が低下している方には最適です。

 

さらにミネラルや酵素を豊富に含むことから、低血糖対策の補食としてもおすすめなのです。

 

 

ただし、市販されているもののなかには、ぶどう糖果糖液糖などを加えたはちみつも販売されており、注意して選ぶ必要があります。

加糖はちみつでは、低血糖を防ぐどころか、急激な高血糖を引きおこし、補食としての意味がありません。

 

できれば、無農薬の畑のそばで採取されたはちみつがいいのですが、そこまで詳しい情報を得ることは難しいかもしれません。

 

信頼できる養蜂園や養蜂場、養蜂家さんから直接購入するのがいいと思います。

関連キーワード:

クリニック情報

「クリニック千里の森」は、栄養療法・バッチフラワーレメディ・ホメオパシー・催眠療法を用いた、補完代替医療・統合医療の心療内科クリニックです。完全予約制、自由診療となります。

完全予約制 月曜・水曜・金曜(14-17時)祝日休

※電話受付時間:平日 9:00〜18:00

住所
〒565-0874 大阪府吹田市古江台2-10-17
グリーンプラザ千里古江台303号室
最寄り駅
阪急電鉄「北千里」駅徒歩8分

Google Mapで見る