大阪・吹田市の薬に頼らない心療内科ならクリニック千里の森

06-6155-7238

完全予約制 月曜・水曜・金曜(14-17時)祝日休

感染予防のための5つのポイント

コラム

新型コロナウイルス感染が拡大しています。

中国だけでなく、様々な国や地域で感染が確認され、日本でも感染者の報告が相次いでいます。

人から人への感染が確認され、症状のない人からもウイルスが検出されるなど、一人ひとりの感染対策がますます重要になっています。

そこで今回は、感染予防対策と、免疫力を上げるポイントについて確認していきましょう。

石鹼手洗い、アルコール殺菌は有効

コロナウイルス感染予防には、石鹼による手洗い、アルコール殺菌が有効です。

擦式アルコール手指消毒薬も新型コロナウイルスの消毒に有効とされています。

ドアノブなどにウイルスが付着している場合、それらに触れることで拡散の危険性があり得ます。

ドアノブのほか、スイッチ、エレベーターのボタン、タッチパネルや椅子、テーブルなども、不特定多数の人が触れる箇所です。

特に、電車や職場など、人が大勢集まる環境では注意が必要です。

排泄物からの感染に注意

トイレでは、排泄物からの感染にも注意した方がいいかもしれません。

SARSやMERSでは感染者の便からウイルスが検出されています。

新型コロナウイルスについては、まだ明らかになっていないことが多いのですが、新型コロナウイルス感染者に下痢や嘔吐の症状がみられており、便などの排泄物からの感染も否定はできません。

トイレや洗面所の清掃、除菌の際には、スイッチ類やレバー、床や壁にも留意しましょう。

充分な睡眠と栄養は必須

家の中では暖かくして、加湿器などを用い、適度な湿度に保つ工夫も必要です。

充分な睡眠と栄養をとることも、抵抗力を高める重要なポイントになります。

感染対策に重要な働きをする栄養素について、「感染予防対策で気を付けたい6つの栄養素」で解説しています。

運動習慣は免疫力を上げる

実は、運動は感染予防として非常に重要です。

ウイルスが体内に侵入した際、最初に戦う免疫細胞(NK細胞)は、運動習慣によって増加することがわかっています。

また、運動頻度の高い人ほど、風邪をひく日数が少なく、重症度も低いという結果も出ています。

運動習慣としておすすめなのは、軽い有酸素運動です。

日常生活でできること、たとえばエスカレーターを使わず階段を上る、車を使わずなるべく歩く、などからはじめてみるのもいいと思います。

運動に関する下記の記事も参考になさってください。

毎日歩いているけど、何も変わらない
スロージョギング
加齢とともに必要な筋トレは
肩こりがひどいんです
運動する人はテロメアが長い
「職業としての小説家」に見る運動習慣

 

できるだけ人混みを避ける

自宅であっても、定期的に窓を開けて外気を取り入れることは必要です。
二か所以上の窓を開けることで、自然風圧により空気が吹き抜けます。

多くの人が集まる場所、換気されていない場所には近寄らないようにします。
人が集まる場所に出向く場合は、人と人との間隔を開けるなど、密集しないようにする工夫が必要です。
近距離での会話を避け、やむを得ない場合はマスクを使用します。

これらの注意点は、ご自身が感染しないようにするためだけではありません。
もしかすると、感染しているけれども、軽症もしくは無症状のため、本人が全く気づいていない場合もあるでしょう。
そうなると、知らず知らずのうちに、周りの人に感染させてしまう可能性がでてきます。
本人は軽症であったとしても、感染された方が重症化することもありえます。
症状はなくても、大勢の人が集まる場所は避けたほうがいいでしょう。

※今回の関連記事です。
感染予防対策で気を付けたい6つの栄養素
インフルエンザ予防
風邪をひきやすくて【前編】【後編】
風邪をひきやすい人にビタミンD
よく風邪をひくんです

参考になさってください。

 

関連キーワード:

クリニック情報

「クリニック千里の森」は、栄養療法・バッチフラワーレメディ・ホメオパシー・催眠療法を用いた、補完代替医療・統合医療の心療内科クリニックです。完全予約制、自由診療となります。

完全予約制 月曜・水曜・金曜(14-17時)祝日休

※電話受付時間:平日 9:00〜18:00

住所
〒565-0874 大阪府吹田市古江台2-10-17
グリーンプラザ千里古江台303号室
最寄り駅
阪急電鉄「北千里」駅徒歩8分

Google Mapで見る